リボルテックのスネークの体に、SOTA社ストリートファイターシリーズのガイルのフィギュアの頭部を取り付けました。

ガイルの頭部がスネークの体に馴染んでくれたので、シンプルに挿げ替えただけで簡単に仕上がりました。
さすが米軍に縁のある二人。
ぶら下げてるドッグタグはガイルのフィギュアのもので、
ネックレス部分はキーホルダーかなにかについてたものをやすりでやすって光沢を減らして取り付けました。
肩関節のリボ球は筋肉の表現のため、スネーク胴体に使われている10ミリ球を二つ用意して8ミリ球と交換しました。
見映えは下がりますが、可動範囲は向上するのでソニックブームの交差するポーズ等だいたいのポーズはとれるようになりました。
以下アクションシーン。
ソニックブーム 通称ソニック



特殊技

この逆さ蹴りはリバーススピンキックというらしいですね。シャレてんねー。



バーンストレート




待ちガイルがサマソを撃つ瞬間を捉えた貴重な映像



サマーソルトキック 通称サマソ




おまけ
ギルティギアのソルさんと
公式ではなかなかお目にかかれそうにないマッチメイク


このソルも半ばできてるんですが、手のところを指ぬきグローブにしたいと思いつつ、
手が止まっています。完成したら発表します。
今回は格闘ゲームのキャラクターという事もあって、ポーズがある程度
定まってるので、それを再現しようと写真で挑戦しました。
別角度からはこんな感じに見えるのかというような発見もありましたし、
たまには制約のあるのもいい刺激になって楽しかったです。
フィギュアーツの方でストリートファイターのシリーズが始まるようで、
今まで1/12スケールではあまり立体に恵まれていなかったのでうれしいです。
長く続くシリーズになってV以外のナンバリングからも出るようになるとよりうれしいところ。期待。
以上 ガイル 挿げ替え 改造 【Ⅿy部隊】 でした。
その他の記事