海外製 ソニックのフィギュアの手足を、ねんどろいど ソニック のものと交換しました。

最近ではスマブラにも出演しているソニック。フィギュアーツのマリオなんかと絡ませるため、同程度の大きさのフィギュアを探していたのですが、だいたいが海外のフィギュアで取扱いが少ない、種類も多く把握が難しい等の理由から手を出し辛かったので、とりあえず手持ちの物を改造してサイズを近づけてみました。

使用したのは、昔に購入していたjazwaresという名前だったと思いますが、海外メーカー製のソニックのフィギュアです。
手足が大き目で、フィギュアーツのマリオと並べると少し違和感があったのでねんどろいどの手足を加工して取り付けて、バランスを寄せました。
このフィギュアは結構流通が多かったのか最近でもebay等で安価で取引されてる事が多いみたいです。


・他製品と大きさ比較


ねんどろいどカービィ と フィギュアーツママリオ(顔挿げ替え) と並べて
スマブラだともう少し小さいサイズの方がいいのかもしれませんが、自分はこのくらいで妥協できそうな感じです。他の候補のフィギュアもそこまで変わり映えがしなさそうだったので、購入はひとまず保留にしておきます。
・加工写真

手は穴を開けてねんどろいどのジョイントを接続。
足はバランスを見ながら少し切り飛ばして、関節技の5ミリボールジョイントを取り付けました。
元々のねんどろいどの足側ボールがちょうど5ミリではないのか、ボールジョイントを深く埋め過ぎたのか、結構カツカツではまっているので、あまり自由に動かせる感じでもないです。
手を平手に変えてポージング




アクション


・まとめ

持ってるフィギュアは少し大きいし、ねんどろいどはイメージと違うし、という事で困っていたんですが、合わせてみたらそれっぽくなってよかったです。ねんどろいどの手は結構豊富なんでプレイバリューも上がりました。
また、サイズ的に気になったりしたら別のフィギュアにも目を向けていこうかと思います。
以上
【小改造】ソニック・ザ・ヘッジホッグ フィギュア 手足交換 改造 でした。
その他の記事