S.H.フィギュアーツ ポケットモンスターシリーズ
S.H.Figuarts ロケット団を簡単にレビューしました。
発売日: 2017/7/15

・全高
右にフィギュアーツサトシ(別売り)。

前から

・ムサシから紹介
ムサシのみ、頭が重く自立が難しいという事でスタンドが付属。

顔アップ


太ももが塗り肌。塗り分けもあまり綺麗じゃありません。

可動範囲。可もなく不可もなく。二の腕部分に回転軸あり。

コジロウ可動範囲。こちらも同様。二の腕可動軸あり。

顔アップ。

ニャース顔はプラ製。体はpvc。肩はボールはめ込み式で可動。

・付属品

・過去商品と大きさ比較
かなり昔の商品。キャラクターワールド ムサシと。

同キャラクターワールド コジロウと。

ムサシは大きさにそこまで差はないですが、コジロウはだいぶ昔のフィギュアの方が脚が長くて大きいです。
・まとめ
ロケット団のフィギュアかつ、可動フィギュアという貴重なアイテム。
肝心の可動範囲にはさして不満はないですが、顔の造形や塗り肌等、あんまり好みではない所もあります。
息の長い作品なので人によって色々なキャラクターのイメージもあると思うのですが、個人的にはもう少し頭身が高い方がしっくり来たような気がしています。
挿げ替え改造用の体には、これ以上のものないはくらいに適してると思うので今後はそっち方面にも力を入れて遊んでいきたいと思います。
追記:サトシの頭部を使って挿げ替えしてみました。
>>関連記事【SUGEKAE】 S.H.フィギュアーツ サトシ 挿げ替え 改造 〈S.H.フィギュアーツ ロケット団 ボディ〉
以上
【レビュー】 S.H.フィギュアーツ ロケット団 でした。
フィギュアーツ ポケットモンスター | 通販ショップの駿河屋
その他の記事