フィギュアーツ キン肉マンシリーズ、
 S.H.Figuarts. テリーマン を簡単にレビューしました。

zIMG_0556


前からぐるり
zIMG_0534
zIMG_0535
zIMG_0536
zIMG_0537
zIMG_0538
zIMG_0539
zIMG_0540

アップ
zIMG_0541
zIMG_0543
うーん。結構しんどいような。個体差かもしれませんが、顎辺りも歪んでますね。
頭部が首に埋まりすぎてる感があります。




星マークは全て塗装処理だけでなく造形がされてました。
zIMG_0564
zIMG_0565


付属品
zIMG_0546


可動はいつも通り。スグルとほぼ同じ。
zIMG_0607

適当にポーズ
zIMG_0567
zIMG_0568
zIMG_0569


・過去商品比較
左にキン肉マングレート、右にキン肉マン。グレート付属のテリー頭部は若干いじってます。
zIMG_0556


キン肉マンに比べ肌が色白で、肩や太もも部分の筋肉の造形が結構筋張ってるというか凹凸のある感じになってます。
zIMG_0604
アニメ版のテリーマンの赤みのある肌とはちょっとイメージが違いますが、原作や他のイメージとの折衷案なんでしょうかね。


グレート付属の頭部とサイズ比較。
zIMG_0566

接続の径が近く、無加工で挿げ替えできました。
zIMG_0572

逆挿げ替え。肌の色が違うので結構目立つ。
zIMG_0573


・まとめ
頭部の出来がちょっと物足りない感じもしますが、他は可もなく不可もなく、筋肉の造形も引き締まった感じで差別化が成されてて良いのではないでしょうか。化粧すればよりいい感じになりそうな気もします。
付属の犬はいらないかな自分は。顔や手のパーツ、もしくは帽子でも増やしてくれた方が嬉しかった。

テリーマンの場合、展示会で参考出品されてたのは原作カラーだったのでそちらも発売して欲しい所ですね。
個人的にはテリーは原作カラーの方が好きなので。
膝にプロテクターでもつけて、最近の連載のイメージで商品化してもらえると嬉しいところ。


以上
【レビュー】 S.H.フィギュアーツ テリーマン + 過去商品比較 でした。



フィギュアーツ テリーマン | 通販ショップの駿河屋

フィギュアーツ テリーマン【楽天市場 検索結果】


その他の記事