かなり昔の商品、海外発売、Irwin社製のスポポビッチ フィギュアを簡単にレビューしました。
zIMG_1917


中古品で昔に購入したので少し傷等があるのでご了承ください。
本来は作中で使っていた気を吸い取る計測器が付属しているはずなんですが、それも付いておりませんでしたので写真には出てきません。

大きさ

zIMG_1921
そこまで大きくありません。フィギュアーツなんかに比べると小さめのスケール感ですね。


・造形
前から一周
zIMG_1896
zIMG_1897
zIMG_1898
zIMG_1900
zIMG_1901
zIMG_1902
zIMG_1903
zIMG_1904

アップ
zIMG_1905
zIMG_1906
zIMG_1907
zIMG_1908


・可動範囲
肩にロール可動(軸回転)とスイング可動(切りがき可動)があります。

ロール可動の写真。 肩は一周します。
zIMG_1909

スイング可動。一番上げた状態と下げた状態。
zIMG_1910

両腕を最大まで上げて、回転させた状態。
zIMG_1911

別角度
zIMG_1917

脚の付け根にもロール可動あり。一周します。
zIMG_1918


・まとめ
昔の商品で出来がそこまで良いというわけではありませんが、このサイズのスポポビッチが見れるというのが海外製品の凄いというか、恐ろしい所だと思います。その分フィギュアの存在感も大きいものになっていると思います。


以上
【レビュー】 スポポビッチ 海外発売 フィギュア Irwin ドラゴンボール でした。



その他の記事