リボルテックなどのパーツを組み替えて 戸愚呂弟に改造しました。

だいぶ昔に作ったものになりますが、ディフォルメフィギュアシリーズの戸愚呂弟の造形がかなり良く、
体をつくれば可動フィギュアにできるかと思い、いろんなフィギュアから寄り集めて製作しました。

使用素材
頭部 :アニメヒーローズ 幽☆遊☆白書
上半身:リボルテック 北斗の拳シリーズ ウイグル獄長
下半身:昔のプレイアーツ FF7ザックス
靴 :超像可動ジョジョの誰か(パーツをバラシていたので誰の物か不明。承太郎辺りか。他のフィギュアの靴でも代用できると思います)。
上半身と下半身、関節技のボールジョイントと受けを仕込んで接続、
靴はリボルバージョイント8ミリ球を使って取り付けました。
以下アクションシーン







上半身は割とすぐに決まったのですが、
下半身はなかなか思いつかず頓挫していました。
半ば無理だろうと思いつつスケールのだいぶ大きなプレイアーツの下半身を合わせてみたところ、
思いのほかしっくりきたので驚きました。
すごい脚長おじさん。さすが戸愚呂さんやでぇ・・。
今まで戸愚呂のフィギュアがあまりなかったこともあってか、
twitterでは海外の方と、富樫作品のコミュニティの方々に喜んでもらえた事が、
思いもかけなくうれしかったです。
おまけ、スーパー富樫大戦 (ジャンプキャラのゲームでも共演してましたね)。

以上
【小改造】 戸愚呂 弟 可動 フィギュア でした。
その他の記事